授業中にいろいろな話をする。
もちろん雑談もするけれど,勉強の仕方の話だったり,
勉強に向かう姿勢の話だったり,受験の話だったり。
勉強関連の話も多くする。

その話を聞いて,
素直に受け入れてくれる生徒さんと,
そうでない生徒さんがいる。

受け入れてくれた生徒さんの中には,
すぐに実践する生徒さんと,
そうでない生徒さんがいる。

実践する生徒さんの中には,
真剣に取り組む生徒さんと,
そうでない生徒さんがいる。

真剣に取り組む生徒さんの中には,
継続して習慣化する生徒さんと,
そうでない生徒さんがいる。

誰の話でもそう。

謙虚な姿勢で受け止めて,
能動的に実践して,
習慣にすることが出来る生徒さんは,
確実に伸びる。

そりゃそうか。w


まぁ,そんな話を,
この間の『私学の集い』のときに,
開智未来の関根校長先生としていました。



伝えたいことはたくさんあるけれど,
今は,ごちゃごちゃと多くを語るよりかは,
シンプルに伝えて汲み取ってもらおうかな,と。