去る11月17日から3日間,秋期勉強合宿を実施しました。
11月17・18日は宿泊合宿として,
いつもの加須げんきプラザを利用しました。
19日は通塾合宿として,教室での勉強会でした。

DSC_2816
↑宿泊棟から見た研修棟。
 コの字型に繋がっていて,動線の良さがお気に入り。w


今回は合宿が初めての生徒さん,
げんきプラザがはじめての生徒さんがいたことと,
もうひと団体さんご利用になっていたことも相俟って,
ちょびっとだけどうなるか心配でしたが,
遅刻する生徒さんもなく,
また,突然の予定変更にもスムーズに対応してくれました。

DSC_2798
↑現地集合という過酷な課題?をクリアし,
 入所オリエンテーションを受ける生徒さんたち。


1日目の夜の学習時間も最後までしっかりと取り組んでおり,
2日目の朝,宿直の方から職員の方に申し送りがあったようで,
「遅くまで頑張っていたそうですね。
 みんなすごいですね。」
とお褒めの言葉をいただきました。

DSC_2806-1

DSC_2809-1
↑夜学習の時間。各自のスケジュールで勉強しています。

DSC_2805-1
↑中にはこんな格好の生徒さんも。w

また,2日目夜の退所時にも,
「教学館の生徒さんは生活面でもしっかりとやってくれて,
 本当に助かります。良い生徒さんたちですね。」
と言っていただけました。
ベッドの準備をしているときに,
他の部屋の子にやり方を教えてあげている光景を目にして,
とても嬉しく思いました。

DSC_2815
↑宿泊棟の退所点検前の部屋。
 しっかりと整頓されています。

他人に迷惑をかけないこと。
周りの人のことを考えて行動すること。
自分のことを自分でするだけでなく,
他の人のことも積極的に手伝うこと。
当たり前のことかも知れませんが,
団体の中でどう行動すべきかということを考える,
そんな機会になれば良いなと思っています。

生活の面で少し残念だったのは,
挨拶の声が小さかったこと。
挨拶をするのは当然のことですが,
聞こえなければ意味がありません。
その他も,まだまだ問題はあると思いますが,
また次回,改善していきましょう!


もちろん,学習面でも頑張っていました。
休憩時間中は思い思いに休んでいますが,
学習の時間が始まった途端,空気がピリっとして,
静かに集中して学習していました。
声を張らなくても指示が通るぐらい静まり返っていました。

DSC_2800-1
↑研修室を利用して学習。集中しています。

2日目の午後になると,疲れが出てきているからか,
集中が途切れたり,眠そうにしていたりという姿も
チラホラ見受けられました。
長時間の勉強会では,そういうときにどう乗り越えるか,
というのも課題の一つだと思います。
また,終了後に提出してもらった計画表の反省点では,
各自,反省点を挙げていました。
そういうところも改善していきたいですね。


次は12月27・28日に冬期集中勉強会(通塾合宿)が,
げんきプラザでは1月に宿泊合宿があります。
勉強面だけでなく,生活面での反省点を改善できるよう,
しっかりと取り組んでくださいね!

参加した生徒さん,お疲れ様でした!DSC_2823-1