2016年11月

帰結。

「合戦そのものはそれまで積んだ事の帰結よ」
「合戦に至るまで何をするかが俺は戦だと思っとる」

これは,何年か前から好きで読んでいる
 『DRIFTERS(ドリフターズ)』
というマンガに出てくるセリフだ。
信長(そうです,あの信長です)が自分の『戦』感を述べたものだ。
もちろん,信長がそう考えていた訳ではないと思うけれども。
(『DRIFTERS』自体については,
 かなり,ぐしゃ!で,ぶしゃ!で,ずばーっ!な内容なので,
 教育的に云々,というのはちょっと置いといてください。w)

「それまで積んだ事の帰結」
「そこに至るまでに何をするか」

これは勉強,特に入試やテストについても通ずる心構えだと思う。

ときどき,
「テスト当日に(点数を)とれればいいんだから。」
なんて嘯いてる生徒さんもいるが,では,
所謂『ノー勉』な状態で点数がとれるか,と言われれば,
否。当然,そんな訳あるはずもない。
本番でしっかりと得点するには,
それまで何を勉強してきたか,どれほど勉強してきたか,
ということが重要になってくる。

つまり,

「入試そのものはそれまで積んだ事の帰結よ」
「入試に至るまでに何をするかが本番だと俺は思っとる」
※『入試』を例えば『期末』とかに置き換えてみて

てな感じ。

ということは,まさに今!
今が本番!
今,何をしているかで勝負が決まる,というコト,
「テストまで,まだ時間あるし。」
と油断をしてはならん,というコトだ。

そろそろ真剣になって勉強をして欲しい受験生さん。
ココんトコ,定期テストで『負け戦』が続いてる生徒さん。
時間があるから余裕,なんて思わずに,
1週間前からやれば何とか間に合う,なんて軽く考えずに,
(いっつもそれで大変な目に合ってるでしょ!)
コツコツと積み上げていくことが勝利への近道だ。


日々の積み重ねこそがモノを言う。
勉強の世界では『捨て奸(がまり)』なんて通用しないよ。

光陰矢の如し。

最近,1週間がとても早く感じます。

ダラダラ過ごしているからなのか,
忙しいからなのか。
どっちなのかは自分では分かりませんが,
とにかくあっという間に週が明け,
あっという間に週末がやってくる。
そんな感じです。

そんなこんなで,10月も終わり,今日から11月。
こんな調子で,
いつの間にか年末を迎えているんでしょうか。

私立入試まで,あと82日。
もう2ヶ月とちょっとです。
県立入試まで,あと121日。
2ケタ台に突入するのも,もうすぐです。

中3生に言いたいことはたくさんありますが,
いざ入試が迫ってから慌てないように,
入試を目前にして後悔しないように,
しっかりと勉強していきましょう。

あっという間に年が明け,
あっという間に入試当日。
ここからは本当に一瞬ですよ!
プロフィール

教学館

埼玉県越谷市北部にある学習・進学塾【教学館】のブログです。
日々の出来事からお知らせまで,徒然なるままに書き連ねて行きます。
なお,入塾等のお問い合わせはホームページからお願いいたします。
⇒http://kyogaku-can.com

LINE公式アカウントはコチラからどうぞ!↓↓
友だち追加数

お申し込みやお問い合わせもLINEでお気軽に。





LINEに更新通知が届く!
今日の教学館。の更新通知がLINEで届くようになりました!
ご登録はこちらから。

最新コメント
Twitter
教学館公式Twitter稼働中! フォローをお願いします。
Instagram更新中!
Instagramやってます。 日々のアレコレを投稿してます。 「教学館」「kyogakukan」で検索してね。
読者登録はこちら。
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

RSS
  • ライブドアブログ