今日はまだ日も昇らないうちから,
千葉の成田へと出かけてきました。

目的地はココ!
DSC_1457

DSC_1471
成田山新勝寺です。

今日は初天神と言って,
その年最初の天神様(菅原道真公)の縁日です。

成田山新勝寺では毎年初天神の1月24・25日に
天満宮御法楽が執り行われ,
成田山の御護摩札に名前や住所などを記すのに用いられた
御浄筆をいただくことができます。
この御浄筆は書道の上達や学業成就のお守りとして
ご利益があるとされています。

もう10年以上前,
たまたま御法楽に遭遇して御浄筆のことを知りました。
それ以来,生徒さんたちの学業が成就するように,
受験生さんが志望校に合格できるように,
御守りとしていただくため,
必ずこの日に初詣(新勝寺の)に行っています。

DSC_1459
御法楽後の僧侶さんたち。

DSC_1463
御浄筆。

天神様には今年の私立入試のお礼と,
公立入試の合格祈願をしてきました。
併せてじゅくちょーずの皆さんの塾の受験生さんの
合格祈願もしてきました。

この時期,天神様は大忙し!ですね。w


さて。
私立入試が一段落して,
明日はいよいよ全員の結果が出揃います。
緊張の一日になりそうです。


PS
こんなヒト?も参詣に来てました。
御御籤引いてました。w
DSC_1466

DSC_1467